基本情報
組織名
宮崎⽂化本舗
宮崎文化本舗は、地域に根ざした文化活動と市民活動の支援を通じて、災害時にそこで培った多様な連携の中で、被災者支援を行っています。また今年度から災害時の中間支援機能の強化にも取り組んでいます。
設立日
2000年10月3日
設立経緯
2000年に設立されたNPO法人 宮崎文化本舗は、文化・芸術のまちづくりを柱に、市民活動の相互支援に取り組んできました。2005年の台風14号の水害被災を契機に、ボランティアセンターの運営や被災者支援に携わるようになりました。以降、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、能登半島地震など、県外の大規模災害にスタッフを派遣、ボランティアのコーディネートを行い、県内外の支援団体等とネットワークを構築してきました。
平時より宮崎県内の地域づくりネットワーク協議会の事務局の運営、そして、みやざきNPO・協働支援センターの運営団体として、県・社協・NPO等との連携基盤づくりにも関わり、災害発生時のネットワークの構築に取り組んでいます。現在、大規模再ガキ発災時に備え、県内の個人、団体、事業者、行政機関の災害時に提供できる支援を「見える化」しデータベースに落とし込む計画に取り組んでいます。
活動情報
災害時には、宮崎県内の支援情報の集約・調整、現地活動団体との連携支援、人的・物的支援のマッチングなどを行います。
平時にはNPO・行政・社協等との顔の見える関係づくりや、災害中間支援の体制整備、研修・視察などを通じた備えを進めています。
事務局
特定非営利活動法人宮崎文化本舗
〒880-0014
宮崎県宮崎市鶴島二丁目9番6号みやざきNPOハウス101
文化本舗:https://www.bunkahonpo.or.jp/
災害中間支援組織:https://miyasaitai.net/
宮崎県宮崎市鶴島二丁目9番6号みやざきNPOハウス101
文化本舗:https://www.bunkahonpo.or.jp/
災害中間支援組織:https://miyasaitai.net/