災害支援そなえ令和基金
(通称:そなえ基金)

災害への「そなえ」を後押し

近年、自然災害の多発化、激甚化が深刻となっています。また、高齢化の進行や格差の広がりで、支援課題はより複雑化、多様化していますが、支援が十分でないケースや被災者のニーズ対して支援活動がうまく結びつかないケースもあります。
JVOADは、平時より地域でのさらなる官民の対応力を高めるが不可欠と考え、災害への「そなえ」の取り組みを後押しすべく、新たな資金の流れをつくりました。
災害が起こる前から、こころとちからを合わせ、全国各地のNPOや企業、市民による持続可能な災害支援のたすけ合いの仕組みをつくることで、誰にでも支援が届く社会を目指します。

行動しよう

みんなの力で、地域の「そなえ」をつくる

本基金は、皆様からのご支援により支えられています。
皆様からの暖かいご支援をお待ちしています。

ご寄付・ご支援

本基金は、皆様からのご支援により支えられています。
ひとりひとりが、地域に暮らす仲間として、地域をよりよくする、いざというときの「そなえ」の仕組み作りを、一緒に支えてください。

地域の活動を知る

中間支援組織で災害につよい地域をつくる

47都道府県域に災害支援コーディネーション(調整機能)の仕組みを!
本基金は全国の災害対応力の底上げをめざします。